247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

資料掲示これは、強制性交強制わいせつ都道府県別認知件数を、2010年、2014年までの5年間の平均値を取り、人口1万人当たりの認知件数で比較したものです。御覧のように、滋賀県は上から9番目、そして、近畿圏が全般的に高いということが読み取れるかと思います。  (資料掲示そして、こちらは、今のより少し新しくなります。2016年の同様のデータです。統計データから独自に算出してみました。

福井県議会 2022-09-13 令和4年第423回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-09-13

資料掲示例えば、この県管理国道では、求めても歩道が設置されない上、側道の線も消えていて──ここですね、本来あるはずなんですが──歩くのが怖いです。土木に求めても、通学路優先で整備するのでと拒まれます。  (資料掲示こちらの県道は、黄色い中央線がここらにあるはずなんですけれども、全く消えています。地域の方々が「スピードを出して通る車が多く、カーブをショートカットする車もあり怖い。

滋賀県議会 2022-08-04 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月04日-06号

◆45番(節木三千代議員) (登壇)(資料掲示) この図2の緑のところが、これまでの滋賀県が交付してきた運営交付金の金額です。2008年度がピークで、それからどんどんと減らしてきて、少し最近は伸びているというような状況になります。かつてはもう少し交付金を出していたということが分かると思います。  

滋賀県議会 2022-08-03 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月03日-05号

資料掲示その現場の写真を掲示させていただきました。安土の駅近くの陸橋、跨線橋の下がアンダーパスになっています。昨年も2メートル近い冠水が起きて、今回もそういう状況でした。そういう状況に対して、県警本部長土木交通部長にお願いしたいと思います。 ○議長岩佐弘明) 分割なので、知事にもあると思います。

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

資料掲示これは、国の示す万が一の際の原子力賠償、国の措置の図です。  例えば地震の場合、想定内の地震であれば、この黒いもょもにょとした線左側ですね、電力事業者が備えなければいけないことだからということで、原子力事業者が賠償し、だけども想定外の大きな地震などの際には国の措置となるということなんだろうなと思って見ています。  

福井県議会 2022-06-20 令和4年第422回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-06-20

資料掲示)話ががらっと変わりますが、これは県内への移住・定住を促そうと、県がこの春制作したポスターを描いた記事です。福井の子育て暮らし、魅力をPRする5種類のポスターなんですが、「都会が嫉妬する県」というのをコンセプトにして、「遊び」、「仕事」、「子育て」、「住まい」、「暮らし」を切り口としていて、非常にキャッチコピーも面白くて、私はいいなと思っているんです。

長崎県議会 2022-06-14 06月14日-04号

資料掲示) 一般質問一日目に、この「新しい視点」について、知事からも答弁がなされました。しかしながら、この資料を見ても、何が新しい視点や発想なのか、申し訳ないですが、正直理解がしがたいです。むしろ、この資料の各施策を見ても、前知事のよい政策を継承するというようにとれますが、そのような理解でよろしいでしょうか。 ○副議長(山口初實君) 知事

長崎県議会 2022-03-18 03月18日-03号

資料掲示) 正々堂々と王道であるべき知事選挙において、目的のためなら手段を選ばない姿勢は、知事たる者に求められる品格に欠けると私は考えますが、大石知事はどう思われますか、お尋ねをいたします。 ○議長坂本智徳君) 知事。 ◎知事大石賢吾君) 先ほど、県選挙管理委員会から、あくまで一般論としての答弁があったと認識しております。 

滋賀県議会 2022-03-04 令和 4年予算特別委員会-03月04日-04号

資料掲示手元にもありますが、この写真湖東地域荒廃寺院写真です。無住職です。檀家もありません。かつては、地域の住民の皆さんの奉仕で支えられてきましたが、現在、屋根が崩れ、文化遺産など、風雨にさらされ放置すれば建物自体が崩壊します。この寺院には市町が編さんされた史誌紹介をされる仏像が安置をされています。  

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

資料掲示)滋賀県毎月勤労統計から、集計可能な2003年から2019年の男女の賃金格差をグラフにいたしました。御覧のとおりですが、女性賃金男性の半分しかなく、生涯賃金では約1億円の格差になります。賃金の低さは年金額にも影響します。2019年の厚労省の発表した女性国民年金額平均月額は5万3,699円で、男性との格差91%、厚生年金月額平均は10万3,159円で、男性との格差61%です。  

福井県議会 2022-02-22 令和4年第420回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-02-22

今、うちの近所にカモシカがすみ着きまして、(資料掲示これは我が家の窓なんですけれども、我が物顔で庭を歩いて垣根や庭木の葉っぱを食べ、軒下に排泄物まで残していきます。私が掃除してるんです。先日は子どものカモシカが川の中で死んでおり、綱をかけて引っ張り上げました。首がひしゃげて、二度とやりたくない作業です。

滋賀県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月22日-04号

◆14番(田中松太郎議員) (登壇)(資料掲示) ギフトパッドという会社名が出ましたけれども、これは、この図でいきますと、「ここクーポン」アプリサイトを運営している事業者です。今の事案というのは、先ほどのこの決済サービスとは違いまして、このシステムの不具合によって発生したトラブルであるということで今御説明いただきました。  

福井県議会 2022-02-21 令和4年第420回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-02-21

資料掲示  楽しいが世界を救う、楽しいことの延長で災害に対する備えができたら最高ではないでしょうか。災害から時が過ぎ、薄れゆく災害や防災への意識をどう高め、維持していくのか。その課題に対し楽しむという視点から構想されているのが、この体験型ライフアミューズメントパーク「nuovo」でございます。

滋賀県議会 2022-02-21 令和 4年 2月定例会議(第25号~第34号)-02月21日-03号

そこで、琵琶湖の魚に影響があるかどうかというのは分からないんですけど、(資料掲示この資料を見ていただきたいんですけど、この左側は、先ほど山本議員紹介された山室真澄教授の「魚はなぜ減った?見えない真犯人を追う」という本の中に出ております宍道湖におけるヤマトシジミエビ類漁獲量の比較なんですけど、ヤマトシジミは1993年以降、減っていると。ところが、エビ類は1993年を境に極端に減っていると。